生涯スポーツ
総合型地域スポーツクラブ
総合型地域スポーツクラブを設立するには

埼玉県では、下記の要件に基づき、申請いただいた書類によって判定を行い、総合型地域スポーツクラブとして取り扱っています。
詳しくは広域スポーツセンターまでおたずねください。
1.日常生活圏を基盤とした活動地域を指定すること。
2.年間を通じて、定期的・継続的に多種目・多世代の活動をすること。
3.地域住民が自主的、主体的に運営する非営利組織であること。
- 上記の項目を満たした上で、下記の全てを満たす組織であること。
- (1)規約・会則等、年間事業計画、年間収支予算、役員名簿を有すること。
- (2)事務局を設置し、クラブマネジャーを位置づけること。
- (3)会員によって構成される運営委員会等を設置すること。
- (4)定期総会を開催すること。
- (5)適切なスポーツ指導者を配置すること。
- (6)会員から会費(参加料等を含む)を徴収すること。
- (7)地域住民の誰もが自由に参加できること。
この要件は、平成27年4月1日から施行する。
埼玉県県民生活部
スポーツ振興課

一からクラブづくりを目指す団体には、要件を満たすようなクラブを設立できるようにアドバイスをさせていただきます。
詳しくは、広域スポーツセンターまでご連絡ください。
インフォメーション
2018/06/01
埼玉県クラブマネジャー養成講習会について
埼玉県クラブマネジャー養成講習会について
2012/08/22
ふぁいぶる クラブフェスタ2012体験教室のご案内
ふぁいぶる クラブフェスタ2012体験教室のご案内
2012/02/23
★総合型地域SCニュース:設立総会開催「エイトクラブ」(八潮市)
★総合型地域SCニュース:設立総会開催「エイトクラブ」(八潮市)
2012/02/20
★総合型地域SCニュース:設立総会開催「浦和美園SCC "うらら"」
★総合型地域SCニュース:設立総会開催「浦和美園SCC "うらら"」