トップ > 本会への寄付・賛助 > スポーツ埼玉みらい資金【SSFF】

 

スポーツ埼玉みらい資金【SSFF】について

スポーツ埼玉みらい資金【SSFF】は、大きく2つの寄付制度から構成されます。

(1)一般寄付金:主として本会公益目的事業の管理運営費として使用します。
(2)特定寄付金:寄付者が予め使途を定める(A)と本会が予め使途を定める(B)を公益目的事業に使用します。

 

スポーツ埼玉みらい資金【SSFF】への寄付者特典について

スポーツ埼玉みらい資金【SSFF】にご寄付いただいた方には、以下の特典をご用意しています。

 

上記の寄付者特典の他、パートナー区分に応じて本会や加盟団体が主催する各種イベント等にご案内することがあります。

SSFFオフィシャルパートナー制度

一般寄付金

本会の公益目的事業に係る管理運営費に使用します。

 

特定寄付金A

寄付者が指定する本会加盟団体が実施する、以下1~4の事業への助成費に使用します。

  助成対象事業 説明
1 競技会、大会 スポーツ等の競技を行う大会を開催する事業
2 体験活動等 比較的短期間の体験を通じて、啓発、知識の普及等を行う事業
3 表彰、コンクール 作品・人物等表彰の候補を募集し、選考を経て、優れた作品・人物等を表彰する事業
4 講座、セミナー 受講者を募り、専門的知識・技能等の普及や人材の育成を行う事業

また、加盟団体への助成に際しては、寄付金額から5%を控除した金額を指定団体への助成金として配賦します。
控除された金額は、本会の公益目的事業の管理的経費に充当いたします。

※ご寄付を検討の方は、本会までご相談ください。

 

特定寄付金B

本会が寄付金の使途として定めた事業(プロジェクト)に対するご寄付です。
現在、以下の取り組みのご寄付を募っています。

 

〇『スポーツ埼玉未来づくりプロジェクト』(令和6年3月5日第4回定例理事会承認)

スポーツ埼玉未来づくりの礎となる次世代を担う人材の育成や人口減少・少子高齢化等の様々な社会的課題への機動的な取組等、中長期にわたるスポーツ埼玉を支える公益活動を通して、活力あふれ、輝く埼玉の実現を目指す以下の取り組みに使用します。

プロジェクト概要

目標金額

※彩の国アスリートの育成・強化は「彩の国アスリート強化5か年計画」に基づき推進する活動。

100,000千円

募金趣意書はこちら【PDF】

寄付金申込はこちら【外部リンク】