埼玉県スポーツ少年団

 

指導者の方へ

指導者・役員・スタッフの皆様へ

 

 令和2年度より、登録制度及び指導者制度が大きく変わりました。

 これまでスポーツ少年団指導者の資格とされていた「認定員資格」が廃止され、指導者として登録をするためには日本スポーツ協会公認指導者資格を保有することが求められます。しかしながら、本来スポーツ少年団は技術指導に特化した指導者だけで成り立つものではありません。広報活動が得意な方、レクリエーションが得意な方、文化活動を子どもたちと一緒に楽しめる方、地域と単位団のつなぎ役としてご活躍いただける方。「スポーツ活動にとどまらない」スポーツ少年団だからこそ、「技術指導者以外のたくさんの大人」の存在がスポーツ少年団活動には不可欠です。このような方々に関しては「役員・スタッフ」という登録区分もあり、こちらはどなたでも登録することが可能です。単位団の中でそれぞれの役割分担を確認し、登録を進めてください。また、単位団活動を行う上で、「育成母集団」の存在は必要不可欠です。「団員」「指導者」「育成母集団」が三位一体となって単位団活動はバランスよく成り立ちますので、ぜひ、それぞれの単位団を「チーム」で支えてください。

<必要資格>

◆日本スポーツ協会公認指導者資格保有者

◆日本サッカー協会または日本バスケットボール協会C級ライセンス以上をお持ちの方

注)少年団理念を学んだ指導者になるためには「スタートコーチ(スポーツ少年団)を受講いただくか、2019年度の認定育成員・認定員として登録が確認できる必要があります。

<役割>

◆技術指導を担うことができる

◆技術指導だけではなく育成指導者としての役割も担うことができる

<必要資格>

◆登録する上で必要な資格はありません。

<役割>

◆単位団の運営を担う

◆技術指導以外で、野外活動や社会貢献 活動のコーディネート等を行う

◆「育成母集団」を構成し、指導者と単位団運営について協議する

◆地域資源とのつながりをつくる