令和4年度は、水泳の1コース(競技)と共通科目1コースを実施いたします。
◆令和4年度版 受講の手引き(PDF)
◆専門科目実施競技(予定)
水泳/計1コース(競技)
◆競技毎の講習会日程および会場(予定:※日程・会場とも変更が生じる場合がありますので、予めご了承ください)
水泳 |
◇養成目的:水泳技能の向上に努め、地域スポーツクラブ等の事業推進の中心的役割を果たすとともに、コーチ1の養成に貢献できる人材を養成することを目的とする。 |
◆申込期間:令和4年4月22日(金)から5月23日(月)
※受講を希望される方は要項等をご確認の上、早めにお申し込みください。
◆支払い方法
共通科目・専門科目それぞれの実施団体の指示に従って取り進めてください。
共通科目:公益財団法人埼玉県スポーツ協会、専門科目:一般社団法人埼玉県水泳連盟(TEL 048-590-5174 担当:二村亮二)
※指定の受講料の他に、競技団体が定めるテキスト代等の費用を別途徴収する場合があり
★共通科目Ⅱ養成講習会については、11月19日・20日の2日間、スポーツ総合センターにて開催いたします。詳細については、開催要項(こちら)をご覧ください。
◆コーチ2の資格を取得するためには、共通科目と併せて専門科目も受講いただきますようお願いいたします。(専門科目免除者・修了者を除く)
◆申込方法:公益財団法人日本スポーツ協会のインターネットサービス(指導者マイページ)を通じて申し込む。
◆お問合せ:公益財団法人埼玉県スポーツ協会 担当:久保
TEL 048-779-5895、FAX048-774-5550、E-mail:saitamaken@japan-sports.or.jp
※日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格については、こちらをご覧ください。
関連記事
スポーツ指導者向けセミナーについて
令和4年度 埼玉県スポーツ指導者研修会について
第2回埼玉県スポーツ指導者研修会について
第1回埼玉県スポーツ指導者研修会について
令和2年度 第1回埼玉県スポーツ指導者研修会について