埼玉縣信用金庫 | 埼玉県信用金庫協会 |
大蔵屋商事株式会社 | (公財)川口市スポーツ協会 | 学校法人後藤学園武蔵丘短期大学 |
ゆりのき鍼灸整骨院 | 小鹿野町スポーツ協会 | 株式会社武蔵野銀行 |
(公財)熊谷市スポーツ協会 | 東松山市スポーツ協会 | 株式会社丸幸 |
北本市スポーツ協会 | 小川町スポーツ協会 | 埼玉県グランド・ゴルフ協会 |
㈱埼玉スポーツ | 埼玉県野球連盟 | 三郷市スポーツ協会 |
滑川町スポーツ協会 | 株式会社高脇基礎工事 | 白岡市体育協会 |
(公財)草加市スポーツ協会 | 埼玉県弓道連盟 | 戸田市スポーツ協会 |
(公財)埼玉県剣道連盟 | (公財)さいたま市スポーツ協会 | 学校法人稲穂学園 いなほ幼稚園 |
㈱アールはっとりはりきゅう接骨院 | 埼玉県スケート連盟 | 株式会社サイオー |
(一財)埼玉陸上競技協会 | 埼玉県柔道連盟 | 越谷市体育協会 |
川島町スポーツ協会 | (公財)新座市スポーツ協会 | ㈱サイニチホールディングス |
岩堀建設工業株式会社 | 株式会社埼玉新聞社 | 株式会社ナックプランニング |
ときがわ町スポーツ協会 | 深谷市スポーツ協会 | 嵐山町スポーツ協会 |
埼玉県空手道連盟 | 他1団体 |
井上良江 | 村山和弘 | 藤本泰宏 | 河本弘 | 保科征男 | 樫浦岳人 |
牛山廣司 | 大保木輝雄 | 田中稔 | 小川貴 | 足立達 | 今中隆雄 |
和泉洋 | 山下征 | 野澤誠一 | 棚沢絹江 | 小原敏彦 | 永井一博 |
中田善雄 | 野口英夫 | 田村和夫 | 藤沼貞夫 | 谷古宇勘司 | 上羅廣 |
山下誠二 | 北清治 | 並木克広 | 尾﨑豊 | 小林伸子 | 内田秀男 |
油井正幸 | 川田一成 | 林一夫 | 森田進一 | 柿原順子 | 小畔東 |
永嶋龍次 | 松原誠 | 新井彰 | 増田優 | 中田次夫 | 上島孝之 |
小山吉男 | 本橋民夫 | 靑葉昌幸 | 松本敏 | 田中靖男 | 山下實 |
前之園晴廣 | 青葉元由紀 | 羽鳥利明 | 南谷陽治 | 久保正美 | 宮内孝知 |
吉川洋一 | 髙橋順一 | 宮下達也 | 大野勝生 | 野中常七郎 | 浅見茂 |
数野裕之 | 忍田壽生 | 竹之下司 | 他3名 |
以上、令和4年11月21日現在=敬称省略
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、公益財団法人埼玉県スポーツ協会(以下、「本会」という)に対し格別のご支援・ご協力を賜りありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
さて、本会は、法人の信頼性を保証する認定基準(※1)により、公益法人として一層の重責がますなか、本会キャッチフレーズ「まず参加楽しくスポーツみんなが主役」を合言葉に、スポーツを通じて、埼玉県における体育・スポーツを振興し、県民の体力の増進とスポーツ精神の高揚を図り、もって県民生活の向上発展に寄与するため、日々スポーツ振興事業の普及・発展に取組んでおります。
スポーツ活動の充実は青少年の健全育成だけでなく、健康の維持増進、高齢者の介護予防に貢献するほか、家族の絆を強くし、友情を育み、感動を体感し、礼節を学び、地域社会の連帯感の醸成や活性化を促します。
とりわけ、次代を担うジュニア・ユース年代のスポーツ活動の充実は、活力溢れる郷土埼玉や「スポーツ王国埼玉」づくりに最も重要かつ不可欠と確信し、取り組んでおります。
この度お願い申し上げます寄付金は、公益法人の活動を支えていくために設けられた税制上の優遇措置(※2)を活用するものです。
本会では、一般寄付と併せて、継続的で且つ使用目的を定めた賛助会員制度を制定し、自主財源の確保に努めております。
何卒、経済状況の大変厳しい時でありますが、趣旨にご賛同頂きご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※1:公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律(第5条)
・公益に資する活動をしているかという「公益性」の基準
・公益目的事業を行う能力・体制があるかという「ガバナンス」の基準
※2:本会への寄附に関する税法令
・所得税法、所得税法施行令
・租税特別措置法、租税特別措置法施行令
・法人税法、法人税法施行令
(1) 法人会員 年額1口 10,000円~
(2) 個人会員 年額1口 5,000円~
(1)本会季刊誌「スポーツ埼玉」の提供(年4回)
(2)ホームページや季刊誌への会員名簿の掲載等
〒362-0031 上尾市東町三丁目1679番地 スポーツ総合センター内
公益財団法人埼玉県スポーツ協会 賛助会担当(栗原)
TEL:048-779-5895 FAX:048-774-5550
お問い合わせはこちら