競技スポーツ
国民体育大会埼玉県選手団
国民体育大会功労者埼玉県関係受賞者
国民体育大会功労者特別表彰は、永年(国民体育大会に通算30回以上)にわたり国体に参加し、その発展に貢献したものに対して表彰するもので、第43回(二順目)国体から実施されました。
表彰年度 |
大会回数
|
ご 芳 名
|
関係競技(団体)等 |
令和4 |
77
|
該当者なし | - |
令和3 |
76
|
該当者なし | - |
令和2 |
75
|
該当者なし | - |
令和元 |
74
|
該当者なし | - |
平成30年 |
73
|
該当者なし | - |
平成29年 |
72
|
三戸 一嘉 | 埼玉県体育協会、サッカー競技 |
平成28年 |
71
|
該当者なし | - |
平成27年 |
70
|
該当者なし | - |
平成26年 |
69
|
山中 茂樹 | 剣道競技 |
平成25年 |
68
|
油井 正幸 | テニス競技 |
新城 一 | 空手道競技 | ||
平成24年 |
67
|
該当者なし | - |
平成23年 |
66
|
該当者なし | - |
平成22年 |
65
|
髙橋 豊明 | アイスホッケー競技 |
平成21年 |
64
|
船田 昭介 | 水泳競技 |
平成20年 |
63
|
千野 一也
|
フェンシング競技 |
平成19年 |
62
|
後藤 邦吉
|
スキー競技 |
平成18年 |
61
|
菅原 寛
|
体操競技 |
平成17年 |
60
|
野沢 利男
|
スケート競技 |
平成16年 |
59
|
宮田 守夫
|
埼玉県体育協会 |
仲西 駿策
|
サッカー競技 | ||
山本 兼郎
|
スケート競技 | ||
宍戸 たい子
|
埼玉県体育協会 | ||
平成15年 |
58
|
大杉 正臣
|
水泳競技 |
足立 達
|
水泳競技 | ||
小川原 則正
|
アイスホッケー競技 | ||
平成14年 |
57
|
大久保 和政
|
剣道競技 |
平成13年 |
56
|
柴田 孝行
|
スケート競技 |
堀出 一夫
|
体操競技 | ||
平成12年 |
55
|
山岡 茂夫
|
ボート競技 |
平成9年 |
52
|
関 和雄
|
スケート競技 |
平成7年 |
50
|
植木 孝
|
アイスホッケー競技 |
平成6年 |
49
|
織田 光之
|
スキー競技 |
平成5年 |
48
|
市川 彦太郎
|
剣道競技 |
平成4年 |
47
|
田中 榮ニ
|
スキー競技 |
平成2年 |
45
|
佐々木 由勝
|
相撲連盟 |
松井 大作
|
スケート競技 | ||
平成元年 |
44
|
綱島 憲次
|
卓球競技 |
淺沼 孝吉
|
スケート競技 | ||
林 克也
|
ウエイトリフティング競技 | ||
昭和63年 |
43
|
福永 健司
|
日本体育協会 |
中村 由蔵
|
埼玉県体育協会 | ||
安藤 松壽
|
漕艇(ボート)競技 | ||
谷 岩夫
|
ヨット(セーリング)競技 | ||
栗原 伝次郎
|
陸上競技 | ||
原田 隣造
|
陸上競技 | ||
倉持 守三郎
|
サッカー競技 | ||
田島 嘉治
|
自転車競技 | ||
小島 正一
|
|||
松橋 朝一
|
スキー競技 | ||
荒井 三郎
|
スキー競技 | ||
小澤 洋太郎
|
軟式庭球競技(ソフトテニス) | ||
高橋 道五郎
|
|||
宮下 栄作
|
庭球競技(テニス) | ||
木田 英夫
|
|||
小沢 丘
|
剣道競技 | ||
吉田 安夫
|
卓球競技 |
国民体育大会の関連記事
2023/02/20
特別民体育大会記録速報=冬季大会(2/20)終了時点
特別民体育大会記録速報=冬季大会(2/20)終了時点
2023/02/05
【更新】特別民体育大会記録速報=2/5終了時点
【更新】特別民体育大会記録速報=2/5終了時点
2022/10/10
第77回国民体育大会記録速報=全競技終了
第77回国民体育大会記録速報=全競技終了
2022/09/09
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」会期前実施競技について
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」会期前実施競技について
2022/02/20
第77回国民体育大会記録速報=冬季大会終了時点
第77回国民体育大会記録速報=冬季大会終了時点