
平成24年11月10日(土)、熊谷スポーツ文化公園にて、第80回埼玉県駅伝競走大会(第5部・第6部:中学校の部)が行われ、県内各地区代表の男子62チーム、女子62チームにより熱いレースが繰り広げられました!
※写真は選手宣誓の様子
男子:入間市立東金子中学校 黒米 選手(左)
女子:朝霞市立朝霞第三中学校 寺島 選手(右)
|
(上)女子・スタート直後の様子、(下)男子・1区概ね中間地点(陸上競技場脇)の様子 |
中学校の部・男子(第5部)では、越谷市立栄進中学校が東部地区のチームとしては初の優勝!中学校の部・女子では、朝霞市立朝霞第三中学校が2年連続2度目の栄冠に輝きました!優勝された両チームの選手、監督および関係者の皆様、おめでとうございました(●^o^●) |
競技結果(リザルト) |
|
男子ゴールシーン 越谷栄進中学校・6区 伊藤選手 | 女子ゴールシーン 朝霞第三中学校・5区 寺島選手 |
◆中学校の部・男子(第5部)◆ |
◆中学校の部・女子(第6部)◆ |
順位 | 学校名 | 総合タイム | 順位 | 学校名 | 総合タイム |
第1位 | 越谷市立栄進中学校 | 57`05 | 第1位 | 朝霞市立朝霞第三中学校 | 41`30 |
第2位 | 東松山市立南中学校 | 57`42 | 第2位 | 坂戸市立坂戸中学校 | 41`33 |
第3位 | 吉見町立吉見中学校 | 57`45 | 第3位 | 草加市立瀬崎中学校 | 41`45 |
第4位 | 杉戸町立杉戸中学校 | 57`55 | 第4位 | 埼玉栄中学校 | 41`52 |
男子成績一覧(PDF) | 女子成績一覧(PDF) | ||||
男子区間賞(PDF) | 女子区間賞(PDF) |
なお、男女優勝校は、12月16日に山口県にて開催される全国中学校駅伝に出場、優勝チームを含む上位4校については、12月2日に茨城県にて開催される関東中学校駅伝に出場いたします。埼玉県代表として活躍が期待されます!
レースの様子および会場風景等
|
|
※ 大会関係者の方は、写真をダウンロードすることができます!(上記のほかにも多数ございます。)
ダウンロードの方法は、この記事の一番最後に掲載しておりますので、ご確認ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主 催
|
埼玉県駅伝競走大会実行委員会 埼玉県教育委員会、公益財団法人埼玉県体育協会、一般財団法人埼玉陸上競技協会、 埼玉県学校体育協会、読売新聞社東京本社さいたま支局、さいたま市、 上尾市教育委員会、桶川市教育委員会、北本市教育委員会、鴻巣市教育委員会、 行田市教育委員会、熊谷市、熊谷市教育委員会 |
主 管
|
一般財団法人埼玉陸上競技協会、埼玉県駅伝競走大会実行委員会、 埼玉県中学校体育連盟陸上競技専門部 |
後 援 |
テレ玉、FM NACK5 |
特別協賛 |
株式会社サイサン |
協 賛
|
本田技研工業株式会社埼玉製作所、公益財団法人スポーツ安全協会埼玉県支部、 株式会社丸幸、ミズノ株式会社大宮営業所、新電元工業株式会社、株式会社花彩、 八千代工業株式会社、三国コカ・コーラボトリング株式会社、熊谷商工信用組合、 株式会社大修館書店、株式会社クレーマージャパン、日本マクドナルド株式会社、 株式会社学研教育みらい、有限会社クマガヤスポーツ、松勘工業株式会社 |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★大会写真のダウンロードについて
「ユーザー名」の取得 → 大会プログラム、AED走路設置場所が記載されているページ数2桁
「パスワード」の取得 → 大会プログラムの本協会広告(裏表紙の内側:表3)に記載の本協会所在地の郵便番号下4桁
1 見たい(ダウンロードしたい)写真をクリックすると横幅1,280ピクセルの写真が表示されます。
3 認証画面が表示されますので、上記のプログラム(本会広告)から取得した「ユーザー名」及び「パスワード」を入力してから「ログイン」ボタンを押してください。
4 ログインされると、はじめのサムネイルの画面に戻ります。
5 「1」で選んだ写真をクリックすると、ログインの表示がなくなっている替わりに、写真の左下に「この画像を別窓で開く」が表示されます。
スナップ写真の掲載ページ http://www.saitama-sports.or.jp/g9/


















