
第68回国民体育大会スケート・アイスホッケー競技会「スポーツ祭東京2013」現地レポート(その2)
平成25年1月27日(日)、福島県郡山市の「郡山ユラックス熱海」にて第68回国民体育大会スケート(スピード)競技会の開始式が行われました。
開始式の様子:参加都道府県団旗の入場完了!
(埼玉県選手団の旗手は、同種目成年男子の下向航平 選手です。)
|
また同日には、埼玉県選手団現地激励会(スピード種目のみ)もあわせて実施しました。
スケート競技(スピード)の監督・選手・スタッフおよび本県選手団本部役員による集合写真 | |
選手団旗授与を受ける 下向航平 選手
|
郡山市のマスコットおんぷちゃん(左)、がくとくん(中)と
スポーツ祭東京2013マスコットのゆりーと(右)
|
なお、昨日開始式を行ったその他の競技については、本日から競技スタートしました!
競技会1日目(1月27日)の埼玉県選手団優勝者は、残念ながらなし(T_T)
競技会の様子・本県選手団の活躍【1月27日】
現地本部役員が激励の合間に撮影したスナップ写真です。すべての競技をご紹介できませんがご了承ください。
スケート・フィギュア競技(成年男子ショートプログラム:暫定7位) |
|||
←
←
堀
之
内
雄
基
選
手
|
←
←
小
沼
祐
太
選
手
|
スケート・フィギュア(成年女子ショートプラグラム:暫定8位) |
|||
←
←
長
谷
川
奏
選
手
|
←
←
浅
見
琴
葉
選
手
|
ショートトラック競技 (成年男子・成年女子1000m) |
||
No.8 島根隆司 選手 | No.9 八木下光成 選手 | No.102 友光 渚 選手 |
明日からは、スケート・スピード競技、明後日にはアイスホッケー競技が始まります。
がんばれ埼玉!・がんばれ彩の国アスリート!
本県選手団へご声援の程よろしくお願いいたします。
本大会の記録速報や競技会場、競技日程等案内については、こちら をご覧ください。


















