
第68回国民体育大会スキー競技会「あきた鹿角国体2013」結果
平成25年2月16日(土)から19日(火)までの4日間、秋田県鹿角市において第68回国民体育大会スキー競技会「あきた鹿角国体2013」が行われました。
埼玉県選手団は、成年女子Bジャイアントスラロームで矢部愛子選手が6位に入賞するなど、本県の代表として総力を挙げて頑張っていただきました!
PHOTOギャラリー
開始式の様子(鹿角市記念スポーツセンター) |
オープニングセレモニーの様子
?
|
本県旗手を務めた 仲村ひかる 選手
(成年女子Aジャイアントスラローム)?
|
現地激励会終了後に撮影した埼玉県選手団集合写真
※小島県議会議長も激励においでいただきました!(写真・前列左から4番目)
|
成年女子Bジャイアントスラロームにて6位入賞を果たした矢部愛子選手 |
ジャイアントスラローム競技開始前の様子 | 成年男子Aクロスカントリーに出場した 藤田佑平選手 |
記録を確認する本県選手団スタッフ | スペシャルジャンプ、コンバインド(複合)にて使われたジャンプ台 |
このスキー競技会にて第68回国民体育大会冬季大会(スケート・アイスホッケー・スキー)が終了しました。埼玉県は天皇杯(男女総合成績)第12位、皇后杯(女子総合成績)第17位とそれぞれ前回大会よりも順位を下げましたが、アイスホッケー少年男子が10年ぶりに優勝を果たすなど、9月28日から始まる本大会(水泳・ボートは会期前開催)に向け、好発進いたしました!
★冬季大会終了時点での本県選手団総合成績については、こちら をご覧ください。
★冬季大会終了時点での本県入賞者名簿については、こちら をご覧ください。
★スキー競技会の各種目の記録等詳細については、あきた鹿角国体2013 HP をご覧ください。
★本大会「大会愛称:スポーツ祭東京2013」の各種情報については、スポーツ祭東京2013 HP をご覧ください。
天皇杯3位返り咲きを目標に関係者一同取り組んでまいりますので、引き続き本県選手団へご声援の程よろしくお願いいたします。
















