
彩の国プラチナジュニアエントリーに関して多い質問
質問 |
回答 |
記録を証明する書類とはどんなものですか? |
学校で行った新体力テストの記録表など、ご自身の記録と測定機関がわかるものであれば大丈夫です。 |
プラチナジュニアの活動と学校の部活動は両立できますか? |
プラチナジュニアに認定されたあと、競技団体と個別に相談して活動スケジュールを決めていくこととなります。 |
測定記録がありません。 |
「彩の国プラチナキッズ発掘プログラムの概要」で有効記録をご確認の上、各自で測定記録をご用意ください。 |
県スポーツ協会が認める体力測定を実施する機関・団体はどのような団体ですか? |
体力測定の実施を本会に申請した機関・団体のうち、本会の承認を得た機関・団体の体力測定の記録が有効記録となります。 |
11月22日のモデルプログラムに参加しないと第2ステージは受けられませんか? |
モデルプログラムに参加しなくても第2ステージに参加できます。また、モデルプログラムへの参加の有無が合否に影響することはありません。 |
第2ステージの日程は選択できますか? |
日程は第1ステージを通過した時点で、開催日と集合時間が自動システムによって決められます。ご都合が合わないようでしたらご相談ください。 |
興味のある競技は1つだけなのですが、エントリーしてもいいですか? |
もちろんエントリーして頂いて大丈夫です。 |
全種目の測定項目がありません。 |
新体力テストの記録が1種目でもあれば、お申込みいただけます。 |
第2ステージの発掘測定会ではどのような新型コロナウイルス感染症対策が行われますか? |
彩の国「新しい生活様式」安心宣言に基づいて実施します。詳しくは公益財団法人埼玉県スポーツ協会のウェブサイトをご確認ください。 |
第2ステージの参加資格証を印刷できない場合は? |
参加資格証が表示されている画面のスクリーンショットまたは画像を第2ステージ当日にお見せ頂ければ構いません。それも難しい場合は、受験番号をお控えの上、本人が確認できる書類を当日お持ちください。 |
第2ステージの合否はいつごろ分かりますか? |
第2ステージ実施後2週間程度で本会ホームページ上に合格者の参加者番号を掲載します。 |
WEBエントリーに要する時間はどれくらいですか? |
お手元に記録があれば5~10分程度で完了します。 |
一度認定されたら中学3年生まで継続されますか? |
中学卒業までを見据えた育成プランをご用意しますが、中学3年生までの継続を保障するものではありません。(参加状況、競技コーチによる評価等によっては継続できない場合があります。) |
ボート、ライフル射撃、ラグビーの3競技以外は対象にならないのでしょうか? |
今年度はボート、ライフル射撃、ラグビーの3競技のみの募集となります。 |
第1ステージの選考基準を教えてください。 |
過去10年間の埼玉県の新体力テストの数値から作成した基準に基づき、選考を行います。 |
プラチナジュニア認定後は、どんな育成が行われますか? |
競技力を向上させる専門的なトレーニングだけでなく、アスリートとして身に付けておきたい生活習慣などについて学ぶ機会を提供します。 |
今年学校で体力測定をしていません。 |
昨年度の記録でお申し込みできます。 |
エントリーページに繋がりません |
パンフレットに記載のURLが間違っておりました。 (誤)https//:ssa-pt.jp/ ⇒ (正)https://ssa-pt.jp/ |
















